〒152-0035 東京都目黒区自由が丘1-13-14 自由が丘スカイビル703号
東急東横線・大井町線 自由が丘駅から徒歩3分

2023年度経営安定化コース(仮称)(内科疾患攻略セミナー)

                                          2023年3月

                                           4月1日修正

4月24日修正

ハイブリッド方式 オンライン参加可能

従来の会場参加と併せて、オンライン参加も可能にしました。ご自宅や勤務先から、

パソコン、スマホでも参加できます。但し、定員になり次第締め切ります。

昨年度までの内科疾患攻略コースをブラッシュアップして全8回、

経営安定化コースとしました。

 

 リピート率が高まり経営安定化を目指す鍼灸師へ

 経営安定化コース(内科疾患攻略セミナー)

長年活躍できる鍼灸師を目指す

 

なぜ経営安定化コースに内科疾患を選んだのか

1.  整形外科が主訴で鍼灸院に来院される方には、内科系に問題のある患者が多いこと

2.内科系疾患は治療を継続する期間が長く、リピートにつながりやすいこと

3.整形外科疾患と内科系疾患を両方治療することで、患者との関係性がより強まること

4.内科系疾患を幅広く治療できる鍼灸師は少なく、差別化できること

5.経営面で長く続けられる領域であること

 

経営を軌道に乗せ現役鍼灸師として長く活躍できるためには

どの様に施術をして良いか困っている鍼灸師は多く、実は私も鍼灸師の資格をとった当初は同じ立場でした。

種々の経験をつみ、最終的に得た結論は以下の4点です。

1.治療後に変化する診断ポイントを的確につかむこと

 効果的な治療をすることで診断ポイントが変化します。

2.直後効果を出して、その結果を蓄積すること

3.効果的な治療の蓄積が再現性のある治療を可能にする。

再現性があるとは、同じ治療で何度でも同じ効果を出したり、他の患者にも同様の効果を出すことです。

4.再現性のある治療の蓄積が実力アップにつながる。

 

経営安定化コースの主な特色として

☆効果的な治療を伝授

五枢会のセミナーは単に知識の伝授だけで終わりません。実際に効果のある治療法を伝授します。

これにより、患者が効果を実感しリピートにつながります。

☆治療手段が豊富

1つの疾患・症状に対し、複数の効果的な治療法を提示します。これにより、治療の幅がひろがり、

効果をだしやすくなります。

☆現代医学的鍼灸を学べる

現代医学的鍼灸では解剖・生理・病理に基づいた治療穴を学習します

☆東洋医学的鍼灸を学べる

東洋医学的鍼灸では、脈診、舌診、腹診などから治療方針を決定することを学習します。

☆病態把握の方法を学べる

施術法や予後推定を行います。リピートに繋がる対応ができます。

☆鑑別診断の実施

鍼灸施術が適応できるか不適応かの診断を実施します。

鍼灸を安全に行う基本を習得し、患者の不安を解消します。

☆実技指導の実施

治療効果が現れる刺鍼法について指導致します。治療効果を出すためには、

治療手段の決定(鍼・透熱灸・温灸など)・鍼の太さ・取穴・刺入深度・方向性などを把握する必要があります。

 

五枢会が開発したオリジナリティーのある治療法であり、

8回の受講でリピートに繋がる主要な内科疾患(循環器、耳鼻科、婦人科など)の治療法をマスターでき、

長年活躍できる鍼灸師を育て実績のあるセミナーで、今期で12年目となります。

 

経営安定化コース(セミナー)は、鍼灸師が数多く遭遇する肩こり、腰痛、膝疾患など

必ず習得しなければならない基本事項を講義、実技で行います。これにより

 1.講義した内容や効果が、実際に実技で確かめることができます。

2.会場ではマンツーマンで指導をして、疑問点が残らないように努めています。

 実際に参加された3名の先生の感想を以下載せています。

(旧マスターセミナー)

実際に施術効果を実感されています。

 

治療成績が上がるようになりました

セミナー受講前と後では天と地との差があります